ドイツで開催されているヨーロッパ最大級のゲーム見本市『gamescom 2016』でドラゴンボールゼノバース2の最新情報が発表されました。
以下にまとめましたので、ゼノバース2に興味のある方はご覧下さい。
誇り高き戦士・魔人ベジータ参戦!
【#ゼノバース2】妻に、息子に、そして宿敵に別れを告げ…誇り高き王子が今、最期の闘いに挑む!!!!『#ドラゴンボールゼノバース2』で、破壊王子ベジータの勇士を目撃せよ!!!!! #ドラゴンボール #DBXV2 #PS4 pic.twitter.com/u78hzZFCJB
— DB30th (@DB30th) 2016年8月18日
原作のブウ編に登場した「バビディの力でパワーアップしたベジータ」の参戦が確定!
最期の名シーン含めてかなり人気のあるキャラですから、心待ちにしていた人も多そうです。
やっぱり究極技は最期のアレになるのでしょうか?かなり広範囲を攻撃出来そうな予感です。
6人オンライン協力プレイでエキスパートミッションに挑め!
【#ゼノバース2】圧倒的なド迫力!!オンラインで「#DB」ゲーム史上最「大」の闘いがはじまる!! 最大6人の仲間とともに、究極難度のエキスパートミッションに挑め!! #ドラゴンボール #DBXV2 #PS4 pic.twitter.com/MtZV27dhUo
— Vジャンプ編集部 (@V_Jump) 2016年8月18日
最大6人で協力して高難易度のミッションに挑むことが可能に!
常に6人の仲間が同じエリアで戦うというわけではなく、時には複数のエリアに跨って戦うことになるとのこと。
また、ただ戦うだけではなく、味方がボスと1対1の状況で急いで駆けつけなければならなかったり、味方が洗脳されて敵になってしまったりと、様々な遊びが用意されているようです。
オープンβテストでもプレイすることが可能らしいので、来月くらいには体験出来そうですかね?これはかなり楽しみになってきました!
その他詳細は後述の開発者インタビューを参照下さい。
開発者インタビュー
ファミ通.comに開発者インタビューが掲載されています。
以下、気になったところをピックアップ。
・サイドストーリー『潜入捜査』に関して
イメージとしては、前作の“パラレルクエスト”と、“師匠クエスト”を合体させたような感じです。たとえばフリーザ軍に入れば、ザーボンやドドリアなどの先輩たちと関係を深められますし、フリーザ軍らしく、上にいる人を蹴落としてのし上がるというシチュエーションも、クエストとストーリーで体験できます。ちなみにフリーザ軍には、どの種族でも入隊することができます。ほかにも、カプセルコーポレーションなど、さまざまな場所でサイドストーリーが楽しめます。今後の情報をお待ちください。
これは大体予想通り。
・16号に関して
――新たな参戦キャラとしては、人造人間16号もいますが、もし人造人間16号の技を会得したら、人造人間16号のように腕を外したりもできる……?
平野 残念ながら……と言うとおかしいかもしれませんが、さすがに腕は取れないですね(笑)。技の性能はしっかりとそのままに、どの種族でもそのまま技を出せる演出になっています。
実はちょっと気になっていました(笑)
関連記事まとめ
http://game-firstimpression.com/game-news/dragonball-xv-1/