【PS4】ドラクエ11を約10時間プレイした感想【ファーストレビュー】

 

平日はなかなかプレイする時間が取れず、ようやく4人パーティが揃ったところまで進めました。

まだまだ序盤だとは思いますが、この辺で軽くレビューしてみたいと思います。

「ドラクエ11面白いの?」と購入を迷っている方は参考にしてみて下さい(PS4版・ネタバレなし)。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

戦闘(バトル)関連

普通のコマンドバトルです。

「さくせん」のおかげで簡単にオートバトルが出来るため、繰り返しの戦闘があまり苦にならないのはドラクエの良いところだと思います。

新要素は「ゾーン」「れんけい」。テンションよりは良いと思うし、連携技(合体技)って妙に男心をくすぐられるんで好きです(*´Д`*)

 

・エンカウント

シンボルエンカウント方式

敵はウジャウジャ居るけど警戒範囲が驚くほど狭いから殆ど気付かれないし、気付かれても楽に逃げられます。

 

・難易度

レベルアップでHP/MPが全回復する仕様で、さらには道中にキャンプもあるため従来作に比べて魔法や特技を出し惜しみせずに使えるのが爽快です。そのぶん簡単ではあるけど。

今のところ敵は弱め。ボス戦含め一度も苦戦してません。

 

・カメラ演出

「システム設定」から2通り選べますが、これでかなりイメージが変わります。

初期設定は「フリー移動バトル」になっていますが、よりダイナミックな演出が楽しめる「オートカメラバトル」を個人的にはオススメします。

というか、何故「フリー移動バトル」をデフォルト設定にしたのだろうか?人によってはこれが嫌で(設定で変更できることを知らないまま)すぐ売っちゃう人が居てもおかしくないと思う(´・ω・`)

まぁ「オートカメラバトル」ももうちょっとアングル調整を頑張って欲しかった気はしますが。

 

フィールド関連

・グラフィック

洋ゲーとかと比べてしまえば突出しているとは言えませんが、ドラクエらしさを保ったままで正当進化していると感じました。

ドラクエはこのぐらいのグラでいいのよ(数年おきに言ってる)。

 

・モンスターのアクション

フィールド上でのアクション、戦闘中のアクション、そのどちらもコミカルかつユニークで見ているだけで楽しくなります。

敵モンスターにさえ愛着が湧いてしまうのはドラクエならではの凄さですね。

 

・素材採取

一部の採取ポイントが判りにくく、ちょっとイライラします。

 

・馬関連

特定のポイントからしか呼び出せない、呼べるポイントが少ない、馬に乗ったまま攻撃出来ない

もうちょっと何とかならなかったのだろうか(´・ω・`)

 

・ミニマップが小さい

フィールドではそれほど気にならないけど、街ではもう少し拡大して表示したくなります。

 

・ジャンプ

越えられそうで越えられない障害物、段差にちょっとだけイラッ。

 

システム、その他

・育成

レベル5になるとスキルパネルシステムが開放されます。要はFF10のスフィア盤ですね。

各キャラクターには装備できる武器種が2つずつ用意されていて、育てる武器スキルによって役割が大きく変わるのが面白い。

ちなみに、10時間プレイしてまだレベル13です。先は長い・・・

 

・ロード

ダンジョン、町の出入り時のみ発生。短くはないけど、頻度が少ないのでそれ程気になりません。

 

・ボイス

ボイス無し。

OPだけは違和感がありましたが、あとは全く気になりませんでした。

ただ、これって「ドラクエはこういうもの」って私が思ってるからなのかもしれません。今回が初ドラクエとなる人がどう思うのか、気になるところです。

 

・BGM、SE

ドラクエ従来のSEは健在でシリーズファンには嬉しい限り。

戦闘BGMは個人的には微妙な感じ(悪いとは言わないけど

 

・シナリオ

イベントシーンが多めなのは〇。

今のところは結構シナリオに力が入ってるように感じています。

 

・ふしぎな鍛治

素材とレシピを集めて武器や防具を作れるシステム。キャンプでしか実行出来ない制限があるあたりは本当に古臭いと思う。悪い意味でJRPG。

鍛治のたびにミニゲームのようなものを強制されるけど、ぶっちゃけ面白くも何ともない

 

・道具(もちもの)

道具の整理がとにかく面倒くさいです

道具の複数選択くらいはいい加減実装するべきでしょう。1つ1つアイテムを渡すのは非常に馬鹿らしい(-_-;)

 

 

不満点も少しありますが、今のところはかなり満足度高いです。

また20~30時間ほど遊んだら軽く感想を書きたいと思います。

タイトルとURLをコピーしました