3DS用ゲームソフト『桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!』のネット上での評価を調べてみました。
購入を迷っている方は、判断材料の1つとしてご覧下さい。
(注意事項)
・評価の真偽は不明です
桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! 評判まとめ
・6年ぶりの桃鉄新作!
色々とゴタゴタがあり「もう新作は出ないのでは?」と言われていた桃鉄。
待望の新作発売とあって、「ずっと待っていた」「発売されただけで嬉しい」など喜びの声が多数見られました。
その分、期待が大きくなりすぎていたのかも・・・
・ゲームバランスが悪い
大多数の人がゲームバランスの悪さを指摘していました。
主な理由としては、
1.強力なカードが出やすい
2.歴史ヒーローが強すぎる
3.キングボンビー率の高さ
などが挙げられていました。
特に1に関しては批判が多く、シンデレラカード(桃太郎ランド以外の物件を無料で入手できる)が1年目からそれなりの確率で出てしまうことによってゲームバランスが崩壊していると指摘されていました。
・CPUが従来作品より弱い
最高難易度の「さくま」でも弱い、とのこと。
ネットでの評価を見ていると、意外と桃鉄を1人でプレイするユーザーは多いようで、そういった人たちからすると遣り甲斐が無いと感じるのかもしれません。
また、CPUが意味不明(無意味)な行動を取ることがあるらしく、その点も不満とされていました。
・キャラデザインが一新
キングボンビーのデザインに対する批判が見られましたが、皆さんプレイしていて慣れたのか数は少なかったです。
・増資無し
・オンライン対戦無し
「オンライン対戦があったら買うのに」という声がチラホラ。
・テンポが悪い?
「移動速度が遅い」「全体的にもっさりしている」など否定的な意見もありましたが、逆に「テンポが良い」という肯定的意見もありました。
もしかすると、ダウンロード版の方が速いとかあるのかも?
・3D映像非対応
個人的には要らないと思うのですが、残念に思った人も少し居るようでした。
・メイン画面が下画面
下画面の方が汚いし私だったら絶対に嫌なのですが、これに対する批判は思ったより少なかったです。勿論、一定数は居ましたが。
ある程度型が定まっているゲームの続編ということもあり、どうしても批判意見ばかりになってしまいますね・・・(元から存在する良い所は誰もわざわざ書かないため)。
問題となっているカードを使用禁止にして皆でワイワイ遊ぶなら、普通に楽しめそうな気もします(たぶん)。