ついに全アイドルの実装が完了した『シンデレラガールズ スターライトステージ』。
それに伴って1コマ劇場も全員分(1周目)が出揃ったので、ここらで一度まとめてみようと思います(自力で調べているので、間違いがあったら指摘してくれると嬉しいです)。
以下、ランキング形式でまとめてみました。
稼働当初は全員実装なんてあり得ないと思っていたものですが・・・たまげたなぁ( ̄O ̄;)
第1位 登場回数9回
・本田未央
シンデレラガールズの代表的キャラ故に登場回数の多いニュージェネレーションズの中でも、さらに頭1つ飛び抜けていたコミュ力抜群のちゃんみおが見事第1位となりました。
第2位 登場回数8回
・安部菜々
ウサミンこと安部菜々が登場回数8回で第2位にランクイン。唐突にピンチに陥るか、オチに使われるパターンが多いのが不憫ではある(笑)
・三村かな子
登場した全てのコマに大なり小なり食べ物が関係しているあたりがかな子。流石としか言い様がないです。
・双葉杏
あんきらだけでなくゲーマー繋がり、出身地(北海道)繋がり、さらには接点の無さそうな真尋など、自称ニートとは思えない多種多様な絡みを見せてくれる杏。働きすぎである。
・渋谷凛
ニュージェネ、トラプリ関連がメイン。二次創作ではネタキャラにされがちだけど、こちらでは常識人枠でありツッコミに廻ることが多い。
第3位 登場回数7回
・島村卯月
流石のニュージェネ。やっぱり使いやすいのかも?
・川島瑞樹
年齢をネタにされることはあるものの、基本的には常識人キャラの川島さん。伝家の宝刀「わかるわ」の威力は凄まじい。
・前川みく
豊富な魚ネタを持つ猫系アイドルの鏡。
第4位 登場回数6回
・小日向美穂
美穂が集まっているアイドルの組み合わせを推測するシリーズが面白い。なお、正答率は半分を切っている模様。
・高垣楓
ほぼ駄洒落ネタな楓さん。年下のアイドル達から滑っていると見られている事実が辛い。
・アナスタシア
ロシア語という特徴があるとネタにしやすいのかも?
・片桐早苗
半分はセクシーギルティのユッコか雫が絡んだコマ。アニメの影響は根強い(アニメが初出ではないけど)。
登場回数4~5回
【登場回数5回】
横山千佳・佐々木千枝・赤城みりあ・城ヶ崎美嘉
【登場回数4回】
上条春菜・神崎蘭子・綾瀬穂乃香・白坂小梅・北条加蓮・多田李衣菜・松山久美子・高森藍子・大槻唯・木村夏樹・堀裕子・及川雫・姫川友紀
番外編:アイドル以外の登場回数ランキング
第1位 千川ちひろ 7回
アイドル以上に慣れ親しんだ存在と言っても過言ではないちひろさん。デレステの方でももっとコスプレを披露してもらいたいところです。
第2位 ぴにゃこら太 4回
並のアイドルより登場しているふざけたマスコット。グッズ展開しているところを見ると、デレマス世界ではわりと人気があるのだろうか?
第2位 プロデューサー 4回
手が映ってるだけのコマもカウントしてます
番外編:声付きで登場回数が1回のアイドル
五十嵐響子・小早川紗枝・佐久間まゆ・速水奏・三船美優・森久保乃々・大和亜季・上田鈴帆・諸星きらり・依田芳乃
こんなに居るとはビックリしました。
最近声が付いたアイドルはともかく、きらりや紗枝が1回しか出ていないとは・・・
やっぱりネタにしにくいキャラってのがあるんでしょうね(´・ω・`)