前回(↓)の続きです。

ネタバレ注意!
バトルチュートリアル
任務開始前に戦闘のチュートリアルクエストを開始。
キャラクターの動作が大分滑らかになったように感じますが、基本的なアクションは前作と殆ど変わっていません。チャージ気弾とオーラバーストダッシュが追加されたくらいでしょうか。
ただ、コンボルートはちょっと変わってるような気もします(下画像参照)
前作よりもちょっとシンプルになってる?うーん、もううろ覚えですわ(^_^;)
サイヤ人キャラを使った時も同じコンボだったので、種族によって違うということもなさそう(全キャラ共通かどうかは不明)。
□ボタンを連打するだけで長いコンボが出せるため、格闘ゲームが苦手な人でも遊びやすいかもしれませんね。
このチュートリアルクエストでは技の構成がチュートリアル用の特別なものになっていたので、せっかくだから色々と試してみます。

君がッ、泣くまで、殴るのをやめないッ
余談ですが、界王神さまの指示通りにオーラバーストダッシュで栽培マンを攻撃したら見事にZバニッシュで避けられた時はかなりピキッときました(#^ω^)
新人タイムパトロール隊員 参上!!
最初の任務はラディッツ戦の歴史改変!
「一度歴史改変が起こってしまった歴史は、また歴史が変わり易くなっている」らしく、前作の主人公が解決済みの歴史改変に再度立ち向かうことになります。
まぁ、全く同じ流れというわけではないのですが・・・
ともかく、歴史改変阻止成功!(>∀<)
しかし、前作の時もそうだったんですけど、ついつい「せっかくだし悟空も助けてやりたいなぁ」って思っちゃいますね。タイムパトローラー的に出過ぎた真似なのは判っているのですが、途中まで共闘していたのに最後は見殺しってのは悲しいですわ。
そんな主人公の活躍を陰から覗く存在が・・・
早くもターレス&スラッグが登場!!
悪役オーラが凄いですね(笑)
英雄選択
ラディッツ戦を終えると、英雄(前作で起こった歴史改変を阻止した戦士)の選択画面に移行。
私は前作のセーブデータを引き継いでいるので、当然前作の主人公を選択。
そういやコイツって地球人だったっけ?それともサイヤ人?
・・・まぁ、なんでもいいか!(思考放棄)
コントン都を探索
強くなるために「パトローラー養成スクール」と「パラレルクエスト」に行ってこい、という時の界王神さまからのお達しが。
「パトローラー養成スクール」は少し離れた場所にありますが、フロート(乗り物)が貰えるのでこれに乗っていけばすぐ着きます。
ただ、フロートは高速で移動出来るものの、乗ったままだと人に話しかけることが出来ません。乗り降りは一瞬なのでそこまで困るわけではないですが、ちょっと面倒くさいですね。
離れた場所に一瞬で送ってくれる転送屋(下画像参照)もありますし、フロートが必要になる場面はあまり多くないかもしれません。
↑「時のミニチュア」が気になると思いますが、どうせ後で行くことになるのでこのタイミングで行くのは時間の無駄です。
「リゾートエリア・カメハウス」はオンラインプレイ用のエリア。チームを組んでカメハウスに集まれば、カメハウスから繰り返しパラレルクエストや対戦を受けることが出来るようです。前作ではクエストが終わるたびにチームが解散されてしまう点が不満とされていたらしいので(私はオフ専だったのでよく知りませんが)、これは良改善ではないでしょうか。
スクールに向かうついでにショップを覗く。
今回はゼニーだけでなくTPメダルを使って衣装や技を購入することが出来ます。引き継ぎで170枚ほど貰えたので、序盤はお金に困ることは無さそうです(^_^)
しかし、装備品で能力が変わるシステムは嫌いだったので(好きな衣装が着れないため)、この点は改善して欲しかったなぁと思います。
(次回以降の記事で記載しますが、ちゃんと改善されていました)
そういえばレベルが上がっていたので、忘れずにパラメータを強化。
成長システムは前作と同じですね。どうしても特化型が強くなるから、このシステムあんまり好きじゃないです。
パトローラー養成スクール
パトローラー養成スクールでは、
・バトルの基礎を学ぶ「チャレンジクエスト」が受けられる
・自身の所属クラスを上げる「進級試験クエスト」が受けられる
・原作キャラが先生になって技の指導をしてくれる(スクール以外にも居る)
・先生には担任になってもらうことが可能で、クエスト中に助けにきてくれたり「友好度」が上がるとプレゼントが貰えたりする
具体的には『クエストをクリア、または修行によって修練値が最大になると「進級試験クエスト」を受けることが出来、合格すると所属クラスが変わって技を指導してくれる先生が増える』という流れで進行するみたいです。
まぁ、オープンβでは何も出来ないので説明を聞くだけで終わりですが(;´Д`)
(敷地内に居る先輩パトローラーを倒すとドラゴンボールが貰えます。もちろんオープンβでは無意味ですw)
今回はここまで。
次回はパラレルクエストを受けるところから。
