前回(↓)の続きです。

ネタバレ注意!
悪人大集結!
前回はサイヤ人襲来編の歴史改変を阻止し、改変を企む犯人が判明したところまででした。
歴史改変を企むミラとトワ。そして前作には居なかった仮面の戦士も登場。どうやらトワに洗脳されているようですが、このまま単なる手駒として終わってしまうのか、それとも・・・個人的にちょっと楽しみなキャラだったりします(ドラゴンボールの別ゲーに登場済みのため、ググると正体が判ってしまいます。気を付けましょう)。
ターレス、スラッグはトワが連れてきたようですが、スラッグは手下になる気は無い模様。その点に関してはターレスも同様でしょうが・・・↓
仲間という認識は持っているようで、仲裁に入る意外な社交性を発揮(笑)
トワとしても無理に縛り付けるつもりは無い模様。この放任主義が吉と出るか凶と出るか・・・
時のミニチュアを探索
時の界王神さまから「時のミニチュアを見て廻って来なさい」という指示が。
時のミニチュアは空に浮いているので、転送屋に送ってもらいます(舞空術が可能になったら直接行けそう)。
時のミニチュアからは巨大な時の裂け目の中の、歴史上に存在する様々な場所に行くことが出来ます。「巨大な時の裂け目」とは・・・忘れました(´・ω・`)まぁ取って付けたような内容なので、特に気にする必要もありません。あくまで「潜入捜査」という要素を用意するための場所でしかないので。
以下、各「時のミニチュア」で出来ることのまとめです。
【サタンハウス】
グレートサイヤマンとパトロールしたり、ミスターサタンのボディガードになってゼニーを稼ぐことが出来る。ボディガードになるにはサタンから出される課題をクリアする必要がある。
自分が地球人の場合、サタンからの報酬が増える。
【カプセルコーポレーション】
ベジータとの腕試しクエストを受けることが出来る。サイヤ人なら受けられるクエストの数が増える。
衣装合成屋がある(後述)。
[最長老の家]
定期的にパトロールクエストが発生する。クエストの発生は通知され、放置したりクリアに失敗すると治安が下がってしまう。治安を維持すると良いことがあるらしい。
畑の住人に指定アイテムを渡すことでアイテムが貰える。自分がナメック星人なら貰えるアイテムの数が増える。
[魔人ブウの家]
ブウに「フード」アイテムを渡して「まんぷくゲージ」を最大にすると魔人のカゾクが誕生する。カゾクは最大6人まで増える(自分が魔人の場合は最大10人まで増える)。
カゾクに「フード」を渡すと遠足に出かけ、戻ってくるときにアイテムを持ち帰ることがある。
[フリーザの宇宙船]
フリーザ軍に入隊することが出来るが、派閥争いに巻き込まれ、どのキャラクターの部下になるのか選択する状況が発生する。所属する派閥によって発生するクエストが異なる。
フリーザ一族ならば発生するクエストの数が増える。
最長老の家は面倒くさそうな予感。行動制限されて喜ぶユーザーは居ないと思うんだけど、大丈夫かしら・・(´・ω・`)
フリーザ軍は派閥替え出来るのかが気になります。派閥はザーボン、ドドリア、ギニュー特戦隊あたりはあるのかな?キュイ派とかあったら面白そう(笑)
あとは衣装合成屋。ここではQQバンの作成が可能となっています。
QQバンを装備すると衣装のパラメータ変化が無効化されるので、パラメータを気にせずに好きな衣装を着ることが出来るようになります。パラメータが気になって好きな衣装を着れないことが前作での大きな欠点だったので、この変更は非常に良い改善だと思いますね。
しかし、ゼノバース2はとんでもないボリュームになってそうですね( ̄O ̄;)
遊べる要素多すぎです(オープンβでは時のミニチュア内で出来ることはないので、ただ見廻って説明を聞くだけですが)。
今回はここまで。たぶん次の感想で終わりになります。
https://game-firstimpression.com/gameplay/xenoverse2-openbeta-5/
おまけ
・サタンハウスにて
パトロールを手伝ってやるといい → わかる
グレートサイヤマン3号になって → わからない