前回(↓)の続きです。
https://game-firstimpression.com/gameplay/xenoverse2-openbeta-4/
ネタバレ注意!
関連記事:
https://game-firstimpression.com/game-news/dragonball-xv-8/
ナメック星の戦い!ザーボン、ドドリア、そして・・
歴史改変阻止任務の続きです。
今度はナメック星(フリーザ編)での歴史改変がターゲット。
悟飯がピンチのデンデを救い、クリリンと共に逃げるシーンですね。
原作ではドドリアが単体で追ってきましたが、改変によってザーボンも追ってくる展開に。
本来ならクリリンの太陽拳でドドリアの目を眩ませて無事に逃げ切るわけですが、ドドリアほど馬鹿ではないザーボンには通用せず!
絶体絶命の悟飯とクリリン・・・
を、さくっと救出(^ω^)
このあとスラッグがちょっかいを出してきますが、そっちは英雄様に任せて自分の任務に集中します。
お次は「ドドリアが本来よりパワーアップしててベジータが危ない」という展開。どんな理由があったとしてもドドリアに負けるベジータとか想像つきませんが、、、しかしこのドドリアさん、メッチャ不敵な笑みを浮かべてます。ちょっと強そうな雰囲気(笑)
最後に「そろそろトキトキの卵が孵りそう」という情報が入り、オープンβで遊べるストーリーはここまで。
もうサイヤ人編が終わり、フリーザ編も1/3くらい消化した筈ですが、ゼノバース2のシナリオはまだまだ序盤なんですよね。果たしてこの後どのような展開になるのか、、、発売が待ち遠しい!
後半、卵を奪われるに千円。
エキスパートミッション
サイヤ人編とナメック星編のストーリーが終わると、「時の裂け目」が発生。
時の裂け目からはオンライン協力ミッション「エキスパートミッション」に挑めるのですが、、、
時の裂け目がどこにあるか判らない!
「発生しました」と言うだけで、どこに発生したのかを教えてくれないのです(´・ω・`)
20分くらい彷徨ってようやく見つけた場所がこちら↓
オープンβに参加する方は注意してくださいね!
・・・と教えてあげようと思っていたのですが、私の感想を書く速度が遅すぎて気付いたらオープンβ期間が終わっていました/(^o^)\
(問い合わせが多かったのか、後で確認したら公式サイトのインフォメーションに記載されていました。製品版では改善される?)
チュートリアルミッションを2つクリアすると、いよいよオンラインで他のユーザーと一緒にエキスパートミッションに挑むことが出来ます。
おう、クソ回線いい加減にしろや
実際に遊んでみるとアンテナ1つの人とも問題なく遊べましたし、後になって考えてみるとリージョンの指定をしていなかったので、おそらく海外の人たちとマッチングしていたのだと思います(英語?で喋ってる人が居たので間違いないと思う)。
オープンβでは大猿ベジータと戦うミッションが遊べました。
エキスパートミッションでは、『敵が洗脳攻撃を仕掛けてくる』『巨大な気弾を味方と協力して跳ね返す』など通常のミッションとは違う楽しみがあって、これがなかなか面白かったです。
別にコミュニケーションを取る必要はないので、オンラインプレイに慣れていない人も軽い気持ちでプレイしてみたら良いと思いますよ。
この大猿ベジータ、メチャクチャ攻撃力が高くて、初見では殆ど逃げ回ることしか出来ませんでした。幸い、ナメック星人は瀕死になると体力が自動回復するため、死亡だけは回避出来ましたが。
ただ、このゲームはレベル補正が強いのか知りませんが、レベルが18になる頃には受けるダメージが初見時(レベル11)の1/5くらいまで減りました。
エキスパートミッションは取得経験値が多く、素早いレベルアップが可能なので、最初はお荷物になってでも挑戦してみるのが早道だとおもいます。「それでも迷惑は掛けたくない」という人は、パラレルクエストなどでレベルを上げてから挑みましょう。
改善要望
・気力、技力ゲージの横に数値を付けて欲しい
・ロード時間の短縮(特に都帰還時)
・ボイスチャットの受信OFF機能