PS4/PS3用ゲームソフト『テイルズ オブ ベルセリア』のネット上での評判を調べてみました。
購入を迷っている方は、判断材料の1つとしてご覧下さい。
(注意事項)
・発売したばかりのゲームですので、ネットでの評価もそれに即した内容となります
・評価の真偽は不明です
テイルズ オブ ベルセリア 評判まとめ
・ちょっと暗めなシナリオ
テイルズシリーズとしては鬱要素が多く、少し暗めなシナリオとのこと。
好き嫌いは分かれそうですが、評価自体は全体的に見て「可もなく不可もなく」という感じでした。テイルズに関してはシナリオに多くを求めていない方も居るでしょうし、暗めのシナリオが受け入れられるなら悪くはなさそう?
ただ、「どうせゼスティリアに繋がるんでしょ?」という類の意見は多かったですね。本作のシナリオの出来とは直接関係ないとはいえ、大炎上した前作の影響は小さくないようです。また、制作側が言うほどゼスティリアとベルセリアが「緩い繋がり」ではないことも批判の一因となっていました。
・戦闘システムは高評価
シリーズでも戦闘の完成度に定評のあるグレイセスに近いシステムが採用されており、戦闘の面白さを評価する意見が多数見受けられました。
技を○×△□ボタンに割り振るため直観的に操作が可能で、爽快感があるバトルが楽しめるようです。
前作の不満点の1つだった「カメラワークの悪さ」も、カメラを自由に動かせるようになったことで大きく改善されているとのことでした。
・魅力的なキャラクター
特に男性パーティメンバーが魅力的だという意見が多かったですね。
また、「パーティーメンバー間の仲が良く、雰囲気が良い」といった意見もありました。
・PS4専用ゲームと比べるとグラフィックは今一歩
・進化したチャットシステム
一枚絵が用意されていたり、カットイン演出含めてグイグイ動く点が評価されていました。
今はスキットって言わないんですかね?
・ダンジョンが無駄に長く、単調
それほど多い意見では無かったですが、一応。
・やり込み要素が豊富
発売から2日で何が判るんだ、という気もしますが、、、
そこそこ見かけた意見だったので、これも一応載せておきます。
前作の評判が散々だったので、様子見の人も多そうな本作。
ネットでの評価を見る限りでは、なかなか悪くない出来に仕上がっているようです。