「任天堂純正のPROコントローラーが欲しいけど、値段が高すぎて手が出ない…」
そんな悩みを抱えている人は少なくない筈。
Switchは家族で遊ぶケースも多いので猶更だと思います。
とはいえ、安物を買って失敗したくはないですよね(´・ω・`)
今回は低価格で購入できる非純正コントローラーを実際に使ってみた感想・注意点などを書いていくので、購入を迷っている方は参考にしてみて下さい。
ちなみに、今回購入したのは「ECHTPower(2020最新版)」です。
楽天だとあんまり安くないですね(2020/5/5確認)。
流石に5千円超えるのなら純正のPROコンにした方がいい気がします。
amazonではちょこちょこセールやってるので(私は2,500円くらいで買いました)、小まめに覗いてみることをオススメします。
ECHTPowerの使用感
私は純正PROコンを所持していないので比較は出来ませんが、ホールド感・操作性ともに問題はありませんでした。
値段の割にはそんなにちゃちぃ感じもしないし、思っていたよりもしっかりした作りです。
敢えて駄目な所を挙げるなら、色合いが地味なことでしょうか。黒一色でオシャレさに欠けるので、小さい女の子とかは嫌がるかもしれません(笑)
ECHTPowerには2年間の長期保証が付いているため、もし不具合があっても全額返金or新品交換して貰えます。
これなら純正じゃなくても安心して購入出来ますね。
スプラトゥーン2をプレイしてみた
「非純正コントローラーはジャイロセンサーが良くない」という意見を見掛けたことがあるので、ジャイロ操作ゲームの代表格であるスプラトゥーン2で確認してみました。
これは全く問題なし。
ジョイコンで操作した時と遜色の無い操作性でした。
ECHTPower(非純正コントローラー)の注意点
・コントローラーからSwitchを起動することは出来ない
必ずSwitch本体の電源ボタンを先に押す必要があります
・amiiboには対応していない
NFCリーダー機能は搭載されていないため、amiibo(アミーボ)およびamiiboカードを読み込むことは出来ません
ECHTPower接続方法
・初回接続方法
① ホーム画面で「コントローラー」を選択
② 「持ちかた/順番を変える」を選択
③ この画面でコントローラーのYボタンとHOMEボタンを2秒以上同時に押し続ける
④接続に成功すると画面にコントローラーが表示される
・2回目以降の接続方法
HOMEボタンを2秒以上押し続ける
その他のコントローラ
ECHTPower以外で候補となり得る、評価の高い低価格コントローラを載せておきます。
↑商品名の記載が無いので、画像とメーカー名「YOBWIN」で判断して下さい。