3DS『ダウンタウン熱血物語SP』のプレイ感想です。
前回のあらすじ:
土下座動画の削除に成功したくにおくん。これにて一件落着。りきの彼女は攫われてしまったらしいけど、くにおくんの名誉は守られた?ので一件落着なのである。
徘徊不良
さて、目的が無くなったのでイベントを求めて右往左往。
マップのあちこちには洗脳されている様子の生徒たちが多数居り、話しかけると襲ってきます。
お、可愛い子ちゃんがピンチだ!いいところ見せるぜ!
…こんなドット絵に対しても「この娘は可愛いな」「こいつは可愛くないな」なんて判断を自然としてしまう自分に悲しくならなくもない(・_・)
どうやらイケメン豪田の妹さんだったらしい。お兄さんと呼ばせてください
豪田はくにおの事を知っているようで、近いうちに話があるとのこと。これはメインシナリオにも関わってきそうかな?
お、五代!メリーゴーランドの五代(幼少時代の仲間内での愛称)じゃないか!
舎弟曰く「五代さんはキレたらヤバい」らしい。ダウンした自キャラの上で延々と廻り続ける五代の悪夢が甦る…(;´Д`)
マップを全部廻ってみたものの、小さいサブイベントが発生するだけでメインに繋がるようなイベントは発生せず。これは夜にならないと駄目かもなぁ。
というわけで、ジムで勝ち抜き戦などして時間潰し。3連勝でバックドロップを習得出来ましたが、4戦目の敵は殴ってもダメージ1だったので潔く撤退です(-_-;)
ジムではこれまで謎だったフックや廻し蹴りのやり方も聞けて、なかなか有意義な時間を過ごせました。
くにおくんでハクスラ
食事で運が50も上がったのでその辺の不良をボコってみたところ、金もアイテムもドロップしまくり!
ゲーム開始直後は金に悩まされましたが、どうやら運のパラメータが低すぎることが原因だったみたいですね。
さらにリサイクルショップで「物欲」「二重の抽選」スキルが付いたボタンを購入。これでさらに効率アップです(^ω^)
「ど根性」は事故防止のために付けておきたい所ですが、暫くは成長のためのスキル優先でいこうと思います。
それにしても、くにおくんにハクスラとしての楽しみもあるとは思いませんでした。良スキル装備を求めて不良狩りの始まりだ!
再会!ダブルドラゴン兄弟
夜になったのでまたマップをウロウロしますが、なかなかイベントが起こりません(;´Д`)
マップ右半分を廻って発生したのは豪田の妹を捜索する連合の連中イベくらい。どうやらりきの彼女に続いて豪田の妹まで攫われたっぽいですね。
警察を呼べ定期
でも、りきの彼女は一回帰ってきてるんだよね。どういう事なんだろ?
あ、いた。
いきなりド本命との遭遇です。でも、あの時のくにおとは訳が違うぜ!
しかし、またもや警察の介入により決着は着かず。やっぱりこいつらがラスボスなのだろうか?
バトルマニア、かっとびのもつ!
その辺に居るモブから「公園に冷峰の四天王が居る」との情報をキャッチ。早速向かいます。
四天王の一人・望月はとてもアクロバティックな戦い方をしてくるのが新鮮で、戦っていて面白いキャラでした。
その後は連戦になりますが、くにおも結構育ってきてるためかそんなに苦戦しなくなってきました。
望月はバトルマニアだけど真っ直ぐな奴で、支配下に置いている学園の生徒からも慕われているという、かなり人望のあるキャラみたいです。
今作をプレイしていて感じることですが、元がファミコンのゲームとは思えないくらいキャラが立ってますね。
ちょっとした脇キャラまで含めて魅力的なキャラが多いのは、このゲームの大きな魅力だと思います。
未成年がこんなところ…不味いですよ!
情報収集のため、バーの篠田(冷峰OB)から紹介してもらった会員制カフェ「スリーキャッスル」へ。(篠田は一度話しかけただけでは寝てしまって終わりなので、再度話しかける必要あり)
カフェ?
どう考えても学ランで入っていいお店じゃない気がするけど…まぁカフェなら仕方ないね(^ω^)
まさかの展開すぎる(笑)
結局、こいつも冷峰(平)側の人間だったようです。やっぱり美人局みたいなもんじゃないか(#^ω^)
そしてまた1つ大きな謎が解けたのであった。
パー券ってパーティチケットのことだったんですね。(冷峰がばら撒いているのは「いつ開催されるか判らないパーティのチケット」らしいので、単なる詐欺チケットだけど)
さて、ここで2日目が終了。
既に四天王を2人撃破しているわけだし、初回プレイにしては結構悪くないペースなのでは?
にほんブログ村